翌日、1日かけていろいろとまわったけれど、写真をみても・・・つまらん。
なので、数枚だけピックアップ。
勝利の広場・・・。こういう場所ですな。

こちらは郷土博物館。

博物館の展示よりも、建物の方に興味あり。

ドアには・・・「菊」。

レーニン広場には、当然、レーニン。

すぐ近くに、D51くんが。

この後、市場へ。
実は、こちらの方が遙かに楽しい。
海鮮いっぱい。

調味料もいっぱい。

そして、よく見ると・・・

日本の調味料がたくさん売ってます。
やはり、日本の味は愛されているのです。ブラボー。
スポンサーサイト
コメント
鶴太郎 | URL | -
Re: サハリン(7)
日本の調味料、人気あるんですね。
びっくりしました。
( 2011年08月13日 20:08 [編集] )
緑の旅人 | URL | qbIq4rIg
Re: サハリン(7)
北海道から船で行き来できますから、仕入れやすいようです。
( 2011年08月17日 20:14 [編集] )
コメントの投稿